他団体からのお知らせ

作業療法 事例検討会(2025.4.3~6.11)

日本作業科学研究会「作業科学研究を進める」~研究疑問を形作る~              (2025.6.8)

案内チラシ 作業科学研究を進める〜研究疑問を形作る.pdf
PDFファイル 1.0 MB

第8回アディクション関連問題作業療法研究会研修会(2025.7.5)

第8回AOT研修会案内.pdf
PDFファイル 314.0 KB

アディクション関連問題作業療法研究会主催マンスリースタディ(2025.5.16)

マンスタポスター2025.pdf
PDFファイル 333.9 KB

第2回日本がん作業療法研究会(2025.5.10-5.11)

第148回 大分整形外科症例検討会(2025.3.28)

第148回大分整形外科症例検討会のご案内.2025,3,.pdf
PDFファイル 120.9 KB

運動器作業療法研究会主催研修会(2025.4.30~6.26)

「はじめての運動器疾患リハビリテーション 人工股関節全置換術後基礎を極める-機能解剖から実践まで-

 日本OT協会生涯教育基礎ポイント対象研修会 (ポイント付与は当日参加&アンケート回答者のみ)

 講師:久我友也  メディカルベース新小岩 理学療法士

   高橋 啓  東京都リハビリテーション病院 作業療法士 修士

   久木﨑 航 飯田病院 認定作業療法士 修士

開催日程:第1回:THAに必要な股関節機能解剖を徹底的に学ぶ R7430(水)

     第2回:THA患者に対する理学療法 R7528(水)

     第3回:THA 患者に対する作業療法 R7626(木)

時間:20:30-22:00(オンライン開催)

料金:全日程参加(正会員のみ購入可):¥5,000

   単回参加(正会員) ¥2,000 (非会員) ¥3,500

   *正会員は申込締切日 当月の7日までに当会への入会申込をされた方が対象となります。

 定員:100

 締切 :両日参加 4/23(水)0:00まで

    単回参加 (第1回開催分)R7.4.28(月)0:00まで

        (第2回開催分)R7.5.26(月)0:00まで

          (3回開催分)R7.6.25(月)0:00まで

 申し込み:

 

https://xpert.link/online-seminar/7562/

第37回日本ハンドセラピィ学術集会(2025.4.11・12)

会期:2025411日(金)12日(土)(11日は日手会と同一会場にて開催)

会場:パシフィコ横浜 ノース4F

会長:井部 光滋 札幌徳洲会病院 整形外科外傷センター

対象:理学療法士、作業療法士、医師、学生

テーマ:新時代へ -試されるセラピスト

参加費:早期登録 学会員12,000円 非会員15,000

    通常登録 学会員13,000円 非会員16,000

申込方法:学術集会ホームページhttps://www.jhts37hand.jp/index.html) 

主催:日本ハンドセラピィ学会

 

問い合わせ先:jhts37hand@gmail.com

令和7年度ボッチャ審判講習会(2025.4.19)

令和7年度ボッチャ審判講習会.pdf
PDFファイル 96.1 KB

大分県ラグビーフットボール協会 レッドシーターボランティア募集                 (2025.3.30)

20250204115532.pdf
PDFファイル 1.6 MB

第2回作業科学基礎入門研修会(2025.3.27)

20250327-作業科学基礎入門研修会.pdf
PDFファイル 164.5 KB

【研究会HPhttp://www.jsso.jp

【申込方法】 https://forms.gle/JRFhTKiM91Zsvgyv7


第43回大分県病院学会 一般演題募集(演題登録締切日2025.3.10)

第43回大分県病院学会案内と一般演題募集.pdf
PDFファイル 202.0 KB

第8回男塾企画研修会「脳卒中上肢機能アプローチ」                          ~基礎から応用までの展開~(2025.3.29-3.30)

20250123151659.pdf
PDFファイル 1'008.1 KB

九州作業療法学会2025in宮崎 開催概要(2025.6.21-22)

【開催概要HPhttps://kyuot2025.secand.net/index.html

 

【会場:シーガイア・リゾート】https://seagaia.co.jp/mice-camp/convention-center

日本作業療法士協会より 新生涯学修制度について

かねてより機関誌等でもご案内しておりますとおり、日本作業療法士協会では

20254月より新たな生涯学修制度を開始します。

生涯学修制度を紹介したPV動画を公開しました。ぜひご覧ください。

https://youtu.be/OiBTYoNeXt4

 

また、生涯学修制度の情報はこちらのページにて随時公開してまいります。

https://www.jaot.or.jp/continuing_education/shinsyogaigakusyu2025/

 

本制度の一新は、協会員の皆さん一人ひとりが描くキャリア形成をより強く支援するものとなります。

本会に未入会の皆様にもこの新たな生涯学修制度についてご興味を持っていただけますと幸いです

第26回日本訪問リハビリテーション協会学術大会(2025.6.7・8)

ホームページ

 

https://g-regi.jp/houmongunma25/

大分県作業療法士連盟 公式YouTubeチャンネル開設

20220124092328.pdf
PDFファイル 499.1 KB

地域包括ケアシステムアドバイザー人材育成登録申請について

 

大分県リハ専門職団体協議会よりご案内いたします。

 

当協議会から市町村へ人材派遣する際に登録が必要となります。

 

記載事項に該当される方は、積極的な申請をお願いします。

 

地域包括ケアアドバイザー認定登録申請.pdf
PDFファイル 57.2 KB

豊後路(会員・作業療法士向け情報)



お問い合わせ

公益社団法人 大分県作業療法協会
〒870-0038
大分県大分市西春日町3−2

097-547-8662
メールでのお問い合わせ 会員専用のお問い合わせ
協会ビル

第27回大分県作業療法学会

めじろん元気アップ体操

 「めじろん元気アップ体操」は、元気な高齢者はさらにいきいきと!介護が必要になった方も再び元気になって自分らしい人生を送れることを目的に、大分県にて作成した筋力アップ効果の高い介護予防体操です。

広報誌「伝」
関連団体 日本作業療法士協会 日本作業療法士連盟 大分県作業療法士連盟 大分県スポーツ学会 九州作業療法学会 九州先端リハ